![]() | |
![]() | |
TOP Page > お悩み相談室 > 「Q17 ターンで目が回る!」 | |
正直、ターン系が苦手なのです。すぐに目が回るんです! | |
「Q17 ターンで目が回る!」 | |
> はじめまして! いつも楽しく拝見しています! > メルマガもサイトも穴があくほど、読んでいます!(笑) > > さて、質問なのですが、、、正直、ターン系が苦手なのです。 > で、何が苦手かというと、すぐに目が回るんです! > ピルエットでも何回か回っているうちに、すぐに目が回って気分が悪くなるんです。 > こんなんじゃ練習もできません、、、 > > どうしたらいいでしょうか? ・・・うーん、よくわかる、わかる、わかる! ダンスのテクニックといえば、やっぱりターン&ジャンプ。 そんでもって、ターン系ってやっぱりクルクル回る、当然ですが(笑)。 そこで、どうしたら目が回らなくなるかですよね。 ・・・の前に、私の話を少ししておきましょうか。 ▼ぎゃぁ〜!!! 友人とあまり遊びに行きたくない場所があります。 私にとって意外と、、、いやかなり苦手な場所があります。 こんな私ですが、、、あの場所が苦手です。 「・・・ぎゃぁ〜!!!」 ・・・遊園地、苦手です(汗) ハイ、、、私ってば三半規管弱い子です、非常に弱い子です。 ジェットコースター乗れません、フライングカーペット乗れません。 コーヒーカップ乗れません、メリーゴーランド乗れません。 フリーフォールも乗れません、、、 ・・・って、観覧車は大好きです(笑)。 高いところは好きです、、、なんとかと煙は高いところが好きってやつです(笑)。 あーぁ、サイトで告白しちゃった。 こんな偉そうなことをいってる私が乗り物苦手だってことがバレチャッタ。 ハイ、にしても、本当にダメですね。 小さい頃はそうでもなかった気がしたんですが、大人になってから、 遊園地の系統にいくと、たいてい気分を悪くします。 なので、もっぱら下で応援する役、、、もしくは写真係をしています(笑)。 ダンスをするようになって、、、 ダンスを始めるようになって、ターン系をたくさんするようになって、 その弱点はやっぱり出てきました。 でも、やっぱりダンサーとしてターンって避けて通れないですよね。 だから私も、ターン系のレッスンを出るようにしたんです。 ですが、あの頃は、、、今までのダンス人生の中で、一番辛かった時期ですね。 あるレッスンがターンが多いレッスンなんですが、初めて出たときは途中リタイヤしました(笑)。 しかも、当分の間、完全に受けきれたことはなかったです。 毎回レッスンに出ると、次の日は二日酔いのような感じでした。 こうみえて、私って、かなり三半規管、弱かったんですね。 何度も挫折しそうでした、、、ですが歯を食いしばって、三半規管を振り絞ってました。 「せめて、、、レッスンを最後まで出る!」のを目標にしてました。 そうこうしているうちに、あるときからレッスンを最後まで出れるようになりました。 といっても、最後の方はホントふらふら状態でした。 「うぅ、、、目がまわるぅ、、、」 ・・・家に帰るのも大変なくらいでしたからね。 そのときの先生が、こういってくれたことが続けるパワーになった気もします。 「そっか、三半規管弱いんだ、、、、目が回るんだよねぇ。 そうだ、、、きっと、、、そうだよ、、、 ・・・きっと 敏感 なんだよ(笑)!」 そんな私は目を回しながら、、、、 「あっ、そっか、、、自分は敏感なんだ!」 と何だか少し得した気分だったのを今でも覚えています(笑)。 いやぁ、、、単純だな、私ってば。 【〜中略〜】 そして月日は更に流れ、流れて、、、 今現在、ターン、、、例えばフェッテを16回まわっても目が回りにくくなってきました。 もちろん、ターン系のクラスで途中リタイヤすることもなく、 シェネ・ピケ・ピルエットも普通の練習ぐらいでは目が回らなくなりましたね。 ・・・で、本題でしたよね。 『どうしたらターンで目が回らなくなるか』ですよね。 ハイ、、、“慣れ”だと思います。 「え゛〜、そんだけ前振り長くて、答えがそれぇ!!」 って、、、そうです、、、ハイ(汗)。 やっぱり慣れが非常に大きいですね。 正直、慣れというか、スポットの取り方というか、、、、 最初はどうしても首も上手くつかえないので、三半規管自体がふらつきます。 となると、どんなに三半規管強い人でも酔うんです、やっぱり。 目が回るんですよね、、、スポットが上手く取れないと。 だから、まずは、、、、目が回らなくなる基本の方法は、、、 『慣れ』です! ダンスのターンそのものに慣れてください。 慣れてくれば、スポットもつけやすくなりますし、目が回らなくなります。 まずは、そこからですね、ハイ。 って、目新しいこと何もいってませんが、、、本当に大事です。 だって、あんなに三半規管弱い私が、ターンでは、もう目が回らなくなったんですから。 大丈夫です、普通にジェットコースター乗れる人だったら、なおさらそうです。 きっとアナタも、がんばって続ければ、きっと目が回らなくなりますから! 、、、で、まぁ、JAZZ-O的には、、、 スポットの取り方や、目が回ったときの対処方法ってあるんですが、、、 ・・・ジャズオ奥義は、また次の機会に、お話しましょう。 ★おまけ ・・・なぜ、“慣れ”っていっているかというと、、、 「ハイ、ダンスのターンで目が回らなくなってから、遊園地に行きましたが、、、 遊園地に行きましたが、、、、 やっぱり、気分悪くなりましたから、、、私(笑)。」 三半規管って、あんまり強くならないようです(?)。 やっぱりダンスのターン自体に慣れたから、私は目が回らないんでしょうね。 いいことなんだか、わらいことなんだか(笑)。 このことはアナタと私の秘密、、、みんなには内緒にしておいてくださいね(笑)。 | |
→ お悩み相談室 Top → ジャズダンス上達サイト TOP Page | |
Copyright (C) 2004 JAZZ-O. All Rights Reserved.
web@jazz-o.com |