![]() | |
![]() | |
TOP Page > お悩み相談室 > 「Q19 ライバルが欲しい!!!」 | |
ずばり、一番悩んでいることは男性のジャズダンサーが周りに少ないことなんです。 同じ男性の友人や、ライバルが欲しいのです!! | |
「Q19 ライバルが欲しい!!! | |
> こんにちは! > 私はジャズダンスを愛するサラリーマンダンサーでございます。 > > このサイトを見つけたとき、本当に「これだぁ!!」って思いました。 > > 私の悩みを聞いてください。 > 正直、ダンスで、心技体や、テクニックなど悩みはたくさんありますが、 > ずばり、一番悩んでいることは男性のジャズダンサーが周りに少ないことなんです。 > > そこで、同じ男性の友人や、ライバルが欲しいのです!! その悩み、私もよくわかります。 こういう習い事っていうか、芸事一般というのは圧倒的に女性が多いですね。 特にジャズやバレエは、ほとんど女性ばかりで、、、 最初はホントに恥ずかしかったです、ハイ。 ちなみに、舞台を見に来るお客様も、やっぱり女性が多いですよね。 確かに、夜の7時開演っていわれても、普通のサラリーマンは、 残業があったら帰れないですよね。 で、どうしたらいいでしょうね、、、って、やっぱり一番良い方法は、、、 『男性の先生を探すこと』 だと思いますね、キッパリ。 ただ男性のジャズダンサーは、どこでも少ないでしょうね。 特に地方の場合、ある程度、レベルが上がった男性の人たちは、 気合が入っているせいか、みなさん東京か、海外へ行く人が多いですね。 ですが、やっぱり男性のジャズダンスのインストラクターに習うのが一番です。 というのも、男性の先生の下には、男性の生徒がたくさん来るんですよね。 となると、同じ男性同士の知り合いが増えるキッカケになると思いますし、 ライバルができると思います、、、 そもそも先生をライバルにすればいいんですし(汗) というより、私も最初は、男性のジャズのインストラクターがいたから、 ジャズダンスを始めたというのもありますね。 もし、当時、私の周りに男性のジャズダンサーがいなかったら、、、 きっと私は今ごろストリートダンサーとして、がんばっていたか、、、サラリーマンか(笑)。 となると、ジャズオ・ドットコムも、、、 ストオ・ドットコムとか、、、リーマン・ドットコムとか?(笑) (ストリートダンサー男・どっとこむ、、、さらりーまんだんさー・どっとこむ?!) ・・・ですが、幸運にも私の周りには男性の先生がたくさんいました。 そのおかげで、今こうして、JAZZ-O.COMで偉そうなことを語っていますね、ハイ。 にしても、最近は男性のジャズダンサーも増えてきてるんじゃないでしょうかね。 私の周りのダンサーの仕事仲間も男性が多いですし。 だから、まずは、是非、男性のインストラクターを探すべきですね、ハイ。 もちろん、女性にもいえることです。 一度でもいいので、是非、異性のダンサーに習っておいて欲しいですね。 ハイ、もう一度いっておきます。 異性のインストラクターに習うこと 女性は男性に、、、男性は女性の先生のレッスンを一度でも受けるべきかなと、、、 女性は特に力強い動きなどの、まさに男っぽい踊りっていうのを知っているだけで、 逆に、女性特有のしなやかなで繊細な動きにキレが出てくるんですよ。 男性は特に綺麗なラインを見せる動きっていうのを知っているだけで、 踊りに幅が出てくるし、荒っぽさを逆に際立たせ、きれいにまとめることもできます。 ↑ココ大事です。 というわけですので、是非、男性も、、、もちろん女性もダンスがんばってくださいね! っていいながら、個人的には、特に男性を応援したい、、、なんちゃって(笑)。 「私のライバルは、、、あなたです!」のJAZZ-Oでした! | |
→ お悩み相談室 Top → ジャズダンス上達サイト TOP Page | |
Copyright (C) 2004 JAZZ-O. All Rights Reserved.
web@jazz-o.com |