![]() | |
![]() | |
TOP Page > お悩み相談室 > 「Q21 うちの子、、、ダンスができないんです、、、」 | |
ジュニアの親御さんに一言、申し上げ候。 これは、ある意味、私からの親御さんへのお願いです。 | |
「Q21 うちの子、、、ダンスができないんです、、、」 | |
レッスン後、ジュニアの親御さんの、こんな光景を見かけます。 「先生、どうもありがとうございました。 ホント、うちの子、ダンスができないんです、覚えも悪くてホント馬鹿で、、、 しかも、運動神経も無くて、、、とろくて申し訳ありません。 家で、がんばらせますから、、、」 挙句の果てには、、、 「ちょっと、あなたも、先生に、あやまりなさい!!」 先に言っておきます。 そんなこと、子供の前で絶対に言ってはダメです! 日本の文化というか、、、謙虚さが美徳というか、、、 それはそれで、素晴らしいことだとは思いますが、 必要以上の謙遜、謙虚は、良くないです。 子供は、大人以上に、ナイーブで、かつピュアです。 そう、、、繊細で、純粋なんです。 大人のそういった駆け引きというか、、、社交辞令というか、、、 そういうものは、子供には通じません。 だから、子供には、親御さんの言葉が、そのままストレートに伝わります。 「あ〜、自分は、馬鹿でダメなんだ、、、運動神経もないし、、、」 子供って、そんな思いを素直に心に抱いてしまいます。 しかも、「ちょっと、あなたも、先生に、あやまりなさい!!」なんて。 子供は、普通に、レッスンを一生懸命がんばったんです。 それが、先生にあやまれ、、、なんて。 本当に、子供って、傷つきやすいんです。 「あ〜、ダンスできないと悪いんだ、、、 一生懸命がんばったのに、、、ダメだったんだ」って。 だから、親御さんは、本当はほめてほしいんです。 できない動きがあっても、レッスンをがんばったことをほめてあげてください。 もちろん、表立って、、、インストラクターの前で、ほめられないのであれば、 それはそれでいいんです。 何もけなさなくてもいいのです、必要以上に謙遜しなくていいのです。 ちなみに、私はそういう親御さんがいたら、すぐに子供に、こう声をかけます。 「レッスンがんばってたね、、、大丈夫、いっぱい練習したら、ぜったい上手になるから! ダンス楽しもうね!」 それでいいんです。 過剰な謙遜は、無意識のレベルで、心の中を洗脳してしまうので、本当に危険です。 言葉って、簡単に口に出てきますけど、その影響って、心の奥底まで届くんです。 大げさかもしれませんが、自分のことをダメだと思った子供達、、、 自己肯定感の無い子供達はダンス以外でも、前向きに生きていけません。 ↑ここ、とっても大事ですよ! どうせ、ダンスなんか、やっても上手にならないし、、、 運動神経もないし、、、馬鹿だし、、、 そんなこと、子供達が無意識で思うようになってしまってもいいんですか?! 本当は望んでませんよね、そんなこと。 ましてや、言っている大人も、そういうことで、無意識の自分へ刷り込んでしまいます。 もちろん、自分の子には、ダンスも上手になってほしいって思っているに決まっていますが、 それが、自らがダメだダメだといっていると、親御さん自身も、きっとダメなんだろうなって、 刷り込まれていってしまって、、、それがまた子供さんにも伝わってしまうんです。 そんな親子関係では、子供さんは絶対ダンスを上手になりません。 きっとダンスが楽しくなくなってしまうんです。 「えっ、じゃぁ、、、先生に、どういえばいいか?!」って。 簡単です。 「先生、どうもありがとうございました。」 それだけでいいですから、、、十分に伝わってますから。 大切なのは、そのレッスンでお子さんが、レッスン自体がんばっていたかどうかを 親御さんが一番わかっていてほしいんです。 もちろん、ダンスができたかどうかは、本人も我々インストラクターも十分わかってます。 そして、レッスンをがんばっていたかどうかも、本人も我々もわかってますから。 だから、子供には、、、 「今日、ちょっと難しいところあったけど、がんばってたね。 お家で練習して今度までには、できるようにしようね!」 と、動きをできたかどうかではなく、レッスンがんばったことを評価してあげてください。 それが、「あっ、がんばったのをちゃんと見ていてくれてるんだ」という自己肯定感につながり、 やがて自分への自信につながって、そしてダンスの上達へとつながりますから。 それが親子の信頼関係じゃないですかね、、、ちょっと偉そうですが(笑)。 あなたが、信頼してあげないと、子供さんがかわいそうです。 だから、、、そうやって、伸び伸びとダンスをやらせてあげてください。 大人の能力だって、無限大ですけれど、、、子供の能力はさらに無限大、、、 だから大丈夫、、、 あなたのお子さんは、きっと素晴らしいダンサーになれますから! お悩みというよりも、ある意味、、、JAZZ-Oからのお願いでした! | |
→ お悩み相談室 Top → ジャズダンス上達サイト TOP Page | |
Copyright (C) 2004 JAZZ-O. All Rights Reserved.
web@jazz-o.com |